京都府・京都市からの補助金について

京都府・市より下記のように保護者教育費負担軽減のための補助金が交付されます。

 

 

◎ 京都府『2歳児子育て支援事業利用料減免制度』

 

 3歳のお誕生月の前月までの保育料に関して、多子世帯、市民税所得割額の税額などの条件を満たす方を対象に、月額保育料の1/3から2/3を減額する制度を利用できます。

 お誕生月以降の保育料は無償化になりますので、この制度は入園する4月からお誕生月の前月までに適応される制度です。

 

  ●2才児(※お誕生月の前月まで) … 月額保育料の1/3~2/3を減免。

     ※年度末に清算し、還付します。

 

 

 

◎ 京都市『保育料無償化』

 

 満3歳児以上の全員が受けられる制度で、保育料の全額と入園年度は入園金の一部に対しても補助金が支給されます。

 なお、満3歳児(たんぽぽ組)は毎日コースの方が対象で、誕生日以降の保育料が無料になります。

 この他、「預かり保育費」と「給食費」に関しても一定の条件を満たすと補助を受ける事ができます。

 

   ●満3歳児以上の全園児  …  月額保育料 無料。
      ※京都市の場合、毎月普通に園に保育料を納め、3ヶ月分毎に京都市から保護者に直接キャッシュ

       バックされる償還方式です。

 

          ※補助金額は、行政側の都合で年度により変動することがあります。

 

 

 

 

○ 補助金の申請について

 

京都府および京都市からの補助金は、それぞれ申請の時期や申請先が異なります。
さくら幼稚園では、それぞれの補助金の申請時期が来た時に園から保護者の皆様へお知らせをし、手続きを取っていただいております。
申請は、直接役所へでは無く、園の方にしていただきますし、手続きの手順などもプリントにてお知らせいたしますのでご安心下さい。

補助金制度

ページ上部へ戻る